訪城記(横手市)
仙北小野寺氏の城館跡を訪ねる |
横手城(朝倉城) 仙北小野寺氏の本城。佐竹藩政時代も城は存続し戊辰戦争にて落城。 |
---|
浅舞城 水城か?今も所々に面影を残す。 |
---|
鍋倉城 小野寺氏の一族鍋倉氏の居城。 |
---|
樋ノ口城 応仁年間に南部氏との合戦で功のあった佐藤忠継が城を拝領。 |
---|
飯館 成瀬川沿いに立つ城館。 |
---|
小鼓城(植田城) 小野寺家臣大石氏の居城。最上軍により落城。 |
---|
前田城 皆瀬川を挟み岩崎城と指呼の間の城館。 |
---|
末館 雄物川沿いに立ち由利十二頭に対峙する城館。 |
---|
馬鞍城 最上勢との争奪戦が繰り広げられた城 |
---|
増田城(土肥館) 人柱伝説と一揆勢が立て篭もった城 |
---|
館森館 由利十二頭領との境に位置する城館 |
---|
吉田城 小野寺輝道の隠居城。土塁遺構が貴重な城館。 |
---|
真壁館 遺構は消滅しているものの往時の面影が感じられる。 |
---|
回館 遺構は消滅。地名の「回」が城館の形を今に伝えているのかもと想像してみる… |
---|
西野館 小野寺家重臣、西野氏の居館。 |
---|
沼館城 かつての沼の柵か?小野寺植道平鹿郡進出の拠点。 |
---|
八柏城 小野寺家中随一の知将、八柏大和守の城館。 |
---|
朝草刈城 小野寺泰道、対南部氏の詰め城。 |
---|
杉沢城 杉沢道景築城の横手城北方守備の城館。 |
---|
落合館 小野寺氏重臣、落合氏の城館。 |
---|
猪岡館・城野岡 猪岡氏の城館と小野寺氏鷹狩場。 |
---|
黒川館 城主は黒澤甚兵衛とも黒川縫殿助とも伝えられている。 |
---|
大森城 小野寺康道の居城。東軍方出羽諸将連合軍の攻撃に耐える。 |
---|
金沢城 かつての金沢柵か?戦国期は金沢氏の居城。 |
---|
本堂館 樋ノ口城の支城 |
---|
戸波城 戸波氏の居城。 |
---|
名ン小館 波宇志別神社神官大友氏の城館。 |
---|
大屋館 小野寺道寿築城。小野寺氏城館の特徴の畝状竪堀を見ることができる |
---|
鬼越山館 奥羽永慶軍記に登場する猿葉内の詰城か? |
---|
黒沢館 和賀氏との境目の城。 |
---|
大沢黒沢館 由利十二頭に備えた境目の城館。 |
---|
新城山館 成瀬川沿いの大型山城。 |
---|
神宮館(八沢木新城舘) 波宇志別神社別当大友氏の城館。 |
---|
樽見内古舘 砂子田城か?。 |
---|
松舘 樋ノ口城の二ノ柵。 |
---|
悪戸城 西野修理道房の城館。 |
---|
溥井舘 村落領主溥井氏の城館。 |
---|
八木城 八木藤兵衛道家の居館 |
---|