仙北小野寺氏の城館のヘッダー
サイト紹介
仙北小野寺氏城館様式と遺構
訪城記(湯沢市)
訪城記(羽後町)
訪城記(東成瀬村)
訪城記(横手市)
訪城記(大仙市)
小野寺氏関連人物墓所
訪城写真集(全国版)
リンク
訪城写真集(全国版)
北海道
青森県
秋田県
久保田城
脇本城
羽川新館
浦城
松山城
大館城
本荘城
本堂城
豊島館
白華城
角館城
白岩城(角館町)
岩手県
宮城県
山形県
観音寺城
鮭延城
志茂手楯
松山城
山形城
丸岡城
上山城
新庄城
東楯
福島県
栃木県
茨城県
群馬県
岩槻城
名胡桃城
山上城
志茂手楯
<所在地>
山形県最上郡最上町志茂
<歴史・概要>
戦国時代の武将、出羽国小国城主細川 直元の弟、細川直茂が城主と伝えられる。
最上氏との万騎ヶ原の戦いで細川方は総大将 直元と弟で志茂手館主 細川直茂らの軍勢350で合戦に臨んだが、十倍の最上軍になす術もなく小国城は炎上。細川一門は滅亡した。