仙北小野寺氏の城館のヘッダー
サイト紹介
仙北小野寺氏城館様式と遺構
訪城記(湯沢市)
訪城記(羽後町)
訪城記(東成瀬村)
訪城記(横手市)
訪城記(大仙市)
小野寺氏関連人物墓所
訪城写真集(全国版)
リンク
訪城写真集(全国版)
北海道
青森県
秋田県
久保田城
脇本城
羽川新館
浦城
松山城
大館城
本荘城
本堂城
豊島館
白華城
角館城
白岩城(角館町)
岩手県
宮城県
岩切城
金山城
姫松館
山形県
福島県
栃木県
茨城県
群馬県
岩槻城
名胡桃城
山上城
姫松館
<所在地>
宮城県栗原市一迫真坂(姫松館森林公園)
<歴史・概要>
館主は奥州藤原氏の家臣井ノ山雅楽之丞とも大崎氏の家臣湯山雅楽允の居館とも言われています。郭が三つ連なり一迫川に面した険しい断崖と縦横に廻らされた空堀と土塁に守られた堅固な山城です。落城時に姫君が傘で断崖の上から飛び降りたとか埋蔵金伝説が伝えられています。