姉崎四郎左衛門
![]() |
氏名 | 姉崎四郎左衛門 |
生年 | |
没年 | 天文十一年五月十日(1542年) |
所在地 | 秋田県湯沢市桑崎(国道13号線泉沢T字路交差点付近) |
小野寺経道は姉崎六郎・関口出羽・落合十郎などと雄勝郡へやってきて、姉崎六郎に小野城を築かせました。(1249〜1294年頃) 天文十一年(1542年)当時の小野寺家当主の稚道は専横を極めそれに対し忠告をせねばと稚道を沼館に訪ねた老臣の姉崎四郎左衛門 でしたが稚道に会うことが叶わず沼館に宿泊した姉崎四郎左衛門の寝込みを黒装束の賊が襲い殺されてしまいました。 天文十一年五月十日の出来事でした。 その後小野城は町田長右衛門が受け継ぎ城主となりますが文禄二年(1593年)に山形の最上軍に攻められ落城してしまいます。 |