七頭館



所在地 大仙市内小友字七頭
様式 平城
築城年代
落城・廃城
築城者
主要城主 小野寺縫殿某
遺構
おススメ度    

<歴史・概要>
東西約90m南北50mの面積を持つ単郭の平城であったが昭和39年頃に付近一帯の耕作整理が行われ館跡の半分は小友川の流路となり他は水田となった。館の東方に館主小野寺氏代々の墓地があったというがこれも水没した。
七頭の地名の由来は「月の出羽路」によると天正年中にこの地に小野寺縫殿某という人物が住んでおり近辺に住む赤持の備前、岡崎の備中、高野の縫殿、大沢の讃岐、淺川の近江、福田の大学、館の美作の七人の浮浪人の頭になっていたことから起こったという。

遺構は消滅しています。小野寺氏の墓地が水没した小友川。せめて墓地だけでも移転して欲しかったです・・・

七頭集落の近くには前崎山城があります。集落からの遠景。